2011年11月8日火曜日

メール送信検証


プログラムからのメール送信の検証を行うため、Windows Server 2003上に、SMTPとPOP3のサービスをインストールしました。

インストール作業は簡単に終了。(設定方法はこちら。)

メールの送受信の確認をサーバ上のOutlook Explessで行ったところ、メールの送信は問題なくできました。しかし、受信ができない状態となり、このようなメッセージが表示されました。
「メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'STKDB01', サーバー : 'localhost', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR Logon Failure', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92」

アカウントが拒否されていることは理解できたのですが、パスワードには問題なく、アカウントにロックがかかっていることはなく、アカウント自体に誤りはなく。。。

で、問題点は、アカウント自体でした。Outlook Explressのアカウントの設定の受信メールサーバのアカウント欄には、「account@domain」という記述にしないとログインできないことが判明しました。
一般的なPOP3のアカウントと違いますね。

目的であった、プログラムからのメール送信にもつまづきました。いろいろ悩んだ結果、ウィルス対策ソフトがメール送信をブロックしていました。。。。